Team Result (戦評)
Dangers
秋季大会     トーナメント表 (閲覧にはAdobe Readerが必要です。)
11/22 2回戦(vs.知多市役所) <運行公園野球場 第3試合>
Team
知多市役所 X
Dangers X

やりましたぁっ! 2012年秋季大会振りとなる
試合をしての勝利ぃ〜!!
なんか、すごく低レベルな喜びのようですが、
ここのところ、勝てそうで勝てない試合もすべて負けていて、
負けっぱなしの確変状態でしたから、久しぶりの勝利に

さて、前振りはこれくらいにして、試合内容の紹介から。
1回表に1点を先制されるも、
その裏に四球とエラーで同点として迎えた2回裏
8番TABがレフト前ヒットを放つと、
続く9番IMAも四球で出塁をして下位打線からチャンスを作ると、
1番NEGがレフトオーバーのスリーベースヒットで2点をリード!
続く2番HAYjr.がセカンドゴロに倒れるも、その間にもう1点を追加。

4−1と主導権を奪った後の3回はお互いに1点づつを取り合い、
4回はお互いに無得点。
5回は1点を返されて5−3と2点差になるも、
試合時間により最終回となった6回表、
KUR(3回)→NEG(2回)→HAYjr.(1回)と3人目の継投により
相手の攻撃を抑えて久しぶりの勝利となりました。

おいらは、四球、四球、ショートゴロ。。。
何をしに行ったのやら。。。打率は3割を割ってしまいました。
11/29 準決勝戦(vs.クリミナルズ) <旭公園野球場 第1試合>
Team
クリミナルズ
Dangers 1X

先週の2012年秋季大会ぶりとなる試合をしての勝利に続き、
今大会は2007年春季大会以来となる決勝戦進出

やった、やった、やったよ ohh  と、キテレツ並みに喜んでみる
 なんということでしょう  と、匠並みに驚いてみる。
  そしておいらは、試合中に足がつって痛くって 兵庫の議員さんみたく号泣してみる。

いやぁ、朝から動きが重かったとはいえ、
1塁まで一生懸命走ったら両ふくらはぎがつって大変だったのに、
そのあと3塁まで走ったら、 ジャパネットたかた並みにおまけがついて
さらに、左ふとももまでつるなんて。。。
みとめたくないものだな、自分自身の、おっさん故の過ちというものを

最終回に2アウト満塁で打席が回ってきたら、
ヒットを打ってなんとか一塁まで走ることを考えていましたが、
それをHAYjr.が先にやってくれたわけですけどね。(ホースアウトでしたけどね。)

さて、試合内容はというと、先発NEGは肩の調子が悪くって、
スローボールで組み立てる展開となりましたが、これがうまくタイミングを外すなど功を奏し、
また、レフトTAHライトHIR絶妙な守備位置で長打性の打球をキャッチするなど、
何度もピンチを迎えては抑える我慢の守備をして、
強打のクリミナルズを完封するなんて、今日の守備は神懸っていました

ただ、こちらの攻撃もチャンスはあるものの同じようにあと1本が出ず5回まで0行進

6回裏、3番maoがセカンドへの内野安打で出塁すると、足がつって亀モード(T_T)
続く4番KURのサードゴロでセカンドアウトかと思いきやエラーでボールがこぼれると、
3塁へ走って大の字で休憩。
その後、KURが盗塁をして1アウト2−3塁のチャンス
とはいえ走れないので、5番TANのピッチャーゴロでホームにてアウトとなりランナー交代。
さぁ、2アウト2,3塁で6番HAY!2ストライクからレフト線へ大飛球!!
角度によってはラインをかすめたかのようにも見えましたが、
サード塁審の判定は「ファール
大歓声が沸く中、結果はサードゴロでチェンジ

最終回の7回裏
7番TAHがファールで粘って四球で出塁すると、
8番HIRがセカンドへ進塁打
 9番IMAがショートへの内野安打
  1番NEGがショートゴロエラー1アウト満塁
迎えるバッターは先ほど悔しい思いをしたHAYの息子、2番HAYjr.
 でしたがキャッチャーへのファールフライ  、
  かと思いきやここでキャッチャーがボールを弾いてファール!
   こういう後はヒットが出たりするもんだよねと思った矢先、
打球は前進守備のセンター前へ!
 センターワンバウンドで打球を取ってセカンドを踏み2アウト
  しかしここまで。3塁ランナーが返って1−0のサヨナラ勝ちとなりました。
12/13 決勝戦(vs.ザンガス) <旭公園野球場 第2試合>
Team
Dangers
ザンガス ×

2007年以来8年ぶりの決勝戦
試合終盤まで白熱した展開で、一時は優勝できるかも!?
と思えるような展開でした。

試合の詳細はこちら

優勝はお預け来シーズン、また、決勝戦ができますように
バックナンバー
2015年 春季大会 市民大会 支部長杯 秋季大会
上記以前の戦績
当サイトをご訪問頂いたのも何かの縁、
ご意見・ご感想等をメールまたは各掲示板にてご連絡くださいね。
Copyright(C) 2005 yoritama.NET All Rights Reserved.